株式会社アヤベ洋菓子 様(埼玉県吉川市)

株式会社アヤベ洋菓子は東京都足立区で創業し、後に埼玉県川口市で工場を5棟稼働。2023年10月、埼玉県吉川市の開発地区に本社兼吉川工場を新設した。
大手カフェチェーンや百貨店出店メーカー、コンビニ等、様々なお客様ごとのご要望に合わせた開発提案と製造を行っている。バームクーヘン・クッキー・スコーンなどの焼き菓子の製造・卸売・販売する洋菓子メーカーだ。

工場が川口市にあった時から愛工舎のミキサーが使用されていて、現在製造現場にいるスタッフの方々よりも前から活躍している。常に身近にある機械であり、製造するパートナーだと担当者は言う。
最初は塗装されたミキサーを使用していた。その頃から塗装剥がれに細心の注意を払っており、ステンレス製のミキサーに入れ替えた。その際、他社製のミキサーに入れ替える検討さえしなかった。「安全性が高まった上、同じものを同じように作れたから」。

生産量が増えるにつれ、ミキサーをサイズアップ。ミキサーもモデルチェンジされ、入れ替えるたびに、ボール昇降ハンドルがなくなり作業性がよくなったり、パネルの操作が楽になったり、効率も上がっていった。
今では2軸式ミキサーも使用。1軸式から2軸式に変えることで懸念点はあったが、ひとつずつ営業担当と確認をすることで予定通り生産量も上がった。疑問・不安点があった際には営業に連絡し、きめ細かに対応・提案をしてくれるところも安心材料だという。

川口市の工場でも行っていた、バウムクーヘンやパウンドケーキ等のちょっとした欠け、割れなどの基準を満たさなかった商品のアウトレット販売。新設した工場の敷地内でも「A-KITCHEN」という店名で販売を行っている。
地域の方々にも美味しさをお届けし、笑顔になれるお菓子を作る気持ちを持ち続け、さらなるおいしさを求め続ける(株)アヤベ洋菓子とともに、愛工舎も提案をし続けたい。

取材協力
株式会社アヤベ洋菓子 様
所在地:吉川市大字高久530
HP:https://www.ayabe-yougashi.co.jp/
焼き菓子を中心に、OEM商品やPB商品を製造。みんな幸せになるスイーツファクトリーを目指している。
